「朝日新聞デジタル」は基本的に「パソコン」「スマートフォン」「タブレット」の3種類の端末に対応しています。従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)には対応しておりません。何卒ご了承ください。 サービス形態は「ブラウザー版」「アプリ版」の2種類です。それぞれのサービス形態によって、対応している端末の詳細... 詳細表示
朝日新聞の宅配と朝日新聞デジタルを新規に申し込む方法を教えてください
月々の新聞購読料金に加えて月額1,000円(税込み)でデジタル版をご覧いただける、ダブルコースをお申し込みください。 1.「コース紹介・申し込み」から、ダブルコースを選択してください。 2.お申し込みページから、お支払い方法を選択してください。 3.画面の案内に沿って、必... 詳細表示
ご用意しております。 当社(朝日新聞社)と契約を結んだ企業などの法人、各種団体のお客様が対象です。 ご利用者1人(1ID)あたり月額3,800円(税込)のデジタルコースのみとなります。 ※ご注意 ・朝日新聞(宅配)の購読料金は含まれていません。 ・個人向けに設定されている朝日新聞... 詳細表示
朝日新聞デジタルの無料会員に登録すると、鍵マークのついた2種類 の会員記事のうち、銀色の鍵マークのついた会員記事を月5本お読みいただけます。 また、話題のニュースを毎日メールでお届けします。 専用アプリも利用可能です。 ▼無料会員登録は、こちらから ▼関連ページ 有料... 詳細表示
朝日新聞社よりお客様のお住まいの地域のASA(朝日新聞販売所)に確認をさせていただきます。 お客様からASAに、朝日新聞デジタルの申し込みの旨をご連絡いただく必要はございません。 詳細表示
見せ方にこだわった朝日新聞デジタルのスペシャルコンテンツです。動画やCG、音声などを使い、ニュースを豊かな表現でわかりやすくお伝えします。「ありがとう普門館」、「EXPO'70 OSAKA -3Dでよみがえる大阪万博-」、2018年アジア・デジタルメディア賞<ライフスタイル・スポーツ・エンタテインメント... 詳細表示
朝日新聞(宅配)の解約は、新聞をお届けしているASA(朝日新聞販売所)に直接ご連絡をお願いします。 デジタルコースのお申し込みは朝日新聞デジタルの「コース紹介・申し込み」から、デジタルコースを選択してお手続きください。 ※ご注意 アプリからは解約いただけません。お手数ですが、ブラ... 詳細表示
朝日新聞デジタルだけで読める記事・コンテンツはどんなものがありますか
朝夕刊、別刷り「be」など紙面でお読みいただける記事以外に、タイムリーな速報記事や動画、3DCGを使用した表現力豊かなコンテンツなどをご覧いただけます。 ・「写真・動画」:臨場感あふれる動画、空間表現に適したパノラマ写真、多彩な写真を集めたフォトギャラリーなど ・「インフォグラフ」:デジタルサ... 詳細表示
記事が読み放題となるほか、専用アプリの利用が可能になります。 また、「スクラップ」や「MYキーワード」などで好みのニュースを集められます。 紙面ビューアーを使えば、新聞紙面をそのままご覧いただけます。 ▼主な機能やサービス: ・紙面ビューアー 14日間の東京、大阪、名古屋、西部(福岡)各本社発行... 詳細表示
法人契約の会員ですが、ログインID・パスワードを忘れてしまったのですが
まずは、「朝日新聞デジタル」の法人契約の貴社(貴団体)のとりまとめをなさっている管理者様にご確認ください。管理者様でも分からない場合には、管理者様を通じて当社へお問い合わせください。 ▼ご参考ページ: お申し込み・お問い合わせフォーム 詳細表示